スタッフblogをご覧の皆様、こんにちは😊
本日のblogは、藤倉がお送り致します🙌
先日、初めての秋田県に行って来ました!!
お目当ては大好きな高橋優さんのLIVEです🎤
朝5時に家を出て、秋田に着いたのは午前11時!!
長かったぁ、、(笑)
秋田名物を堪能したい!!ということで
お昼ご飯は日本三大うどんの「稲庭うどん」。
秋田でも人気のお店だそうで大行列!!!

郡馬名物水沢うどんとはまた違うコシ。
細くてつるっとした口当たり。
めちゃくちゃ美味しいです!!!
秋田に行ったらぜひ食べて欲しいです😋
観光する時間もあまりなく急いでLIVE会場へ🚕
今回のLIVEはデビュー15周年を記念した弾き語りLIVEでした🎸
ギター一本で奏でるメロディーも、力強い歌声も
またより一層好きになる要素しかありませんでした💞
会場入り口で新米を配るLIVEは
後にも先にも高橋優さんだけだと思います(笑)

二日目の朝ごはんにきりたんぽ鍋と
今年の新米を頂きました🍚
秋田のホテルでは必ずと言っていいほど
朝食バイキングにきりたんぽが出るそうですよ😆


公園をお散歩中に秋田犬とも出会い、
市場で美味しいお寿司も食べて、
思い付きで海を見に行き、
秋田の旅は終了です!
時間の都合で全然観光できなかったですが
楽しい旅になりました🎵
本日は秋田繋がりで秋田県で作られるこちらをご紹介します!!
【MINASE】

MINASEの原点は、ブランドのシンボルに掲げるドリル。
金属のもつ精密さと美しさを極限まで引き出す切削・研磨技術をもつ高性能工具メーカーのKYOWAが、情熱を惜しむことなく注いで完成させた芸術作品が時計ブランドMINASEです。
MINASEの時計は、ハンドメイドの集合体。
技術がなければ、出発点にすら立てない。
技術があっても、情熱と時間を費やさなければ完成しない。

世界中の時計コレクターの間では、”Sallaz(ザラツ)研磨と言えばMINASE” と呼ばれるほど、
ハンドメイド技術の代名詞となっています。
Sallaz研磨とは、仕上げ磨きに入る前に下地をなめらかに均一に整えるための研磨技術です。

熟練した職人が手先に完成を集中して、金属の表面を撫でるように整えていきます。
パーツ1つ1つの断面を手作業で磨くため、MINASEの時計パーツの中には、
最高峰の職人の手をもってしても一個あたりの研磨に90分かかるものもあります。
ぜひ、美術品のオークション会場のようにルーペを片手にMINASEの時計のすみずみを眺めてください。
無数の断面が光を受けて輝いていることを実感できるでしょう。
MINASEを群馬県内でみられるのは輪-RIN-だけです!!
気になった方はぜひ実物を見にいらしてください😉
本日は藤倉がお送り致しました🌈

輪-RIN-に初めてご来店の
ブライダルリングをお探し方は
前日までのご来店予約で
3000円分のギフト券をプレゼントしておりますので、
ぜひご活用くださいませ♬
※使用条件あり

【10月1日からハロウィンイベント開催いたします‼】
当店にて、テンデンス商品をご購入のお客様に
『テンデンス全商品 3,000円OFFクーポン』をプレゼント🎁
※クーポンの併用はできません。
また、イベント期間中は、ご来店いただいた全てのお客様に
お菓子をプレゼントさせていただきますので、
ぜひゲットしてくださいね🍬
このたび、輪-RIN-でカフェを始めました☕
その名も「RINCAFE」‼
当店自慢の水出しコーヒーと、
サックサクのクロッフルをぜひご堪能ください🌼
カボチャのうまみがたっぷりの新メニュー
【ハロウィンクロッフル🎃】も10月1日から季節限定販売いたしますので
ぜひ店頭にてお召しあがりくださいませ⭐
𑁍𓏸𓈒𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍
〒370-0069
群馬県高崎市飯塚町453-4
☎027-386-3500
営業時間:11時~20時
定休日:日曜
Follow me♡”
☞♡X♡
𑁍𓏸𓈒𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍