スタッフblogをご覧の皆様、こんにちは😊
本日のblogは、藤倉がお送り致します🍀
本日は「蓄音機の日」です♪
蓄音機(ちくおんき)とは、レコードから音を再生するために用いる装置のこと。
英語では「phonograph」(フォノグラフ)と呼ばれます。
1877年(明治10年)7月31日、アメリカの発明家トーマス・エジソン(Thomas Edison、1847~1931年)が「蓄音機」の特許をとりました。
蓄音機とは音を記憶する最古の装置であり、波形を記録するが、
当時はそれを音として再生する技術がありませんでした。
その後、エジソンは音による空気の振動を針先から回転する
円筒(シリンダー)軸に巻いた錫箔(すずはく:錫を紙のように薄くのばしたもの)に刻んで録音し、この凹凸を針先で拾って音として再生する蓄音機を発明します。
蓄音機の実物を見る事はなかなかないと思いますが、
先日、金沢に行ったときに蓄音機博物館に行ってきたのでご紹介します!!

こちらがエジソンが開発した蓄音機です!
実際に音を聞くこともできます😊




その他にもオルガンや、たくさんのレコードが並んでいるブースがあります。
時間によっては蓄音機の音の効き比べができたり、
たくさんのレコードの中から選んで実際に聴くこともできます。
楽しいところなので金沢に行った際にはぜひ行ってみてください✨
さて、本日ご紹介する指輪はこちら
《Rivage マルヌ》

中央にミル打ちが入った丸みのあるデザイン。
全面鏡面加工で仕上げることによって
細身ながらも存在感と華やかさがあります。
ミル打ちラインは優しい印象も与え、
温かい雰囲気のあるデザインが人気です。
シンプルでありながらも
ミルグレインがおふたりのこだわりを表現してくれます!
レディースにはメレダイヤモンドを
一石セッティングして華やかさをプラス✨
ぜひ、店頭に見に来てくださいね💗
本日は、藤倉がお送り致しました🙌

輪-RIN-に初めてご来店の
ブライダルリングをお探し方は
前日までのご来店予約で
3000円分のギフト券をプレゼントしておりますので、
ぜひご活用くださいませ♬
※使用条件あり

輪-RIN-Cafeがオープン致しました🎵
輪-RIN-こだわりの水出しコーヒーや
クロッフルがおすすめメニューとなっております☕
お一人様でも、お友達と・ご家族とでも、
ぜひお越しくださいませ🌺
𑁍𓏸𓈒𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍
〒370-0069
群馬県高崎市飯塚町453-4
☎027-386-3500
営業時間:11時~20時
定休日:日曜
Follow me♡”
☞♡X♡
𑁍𓏸𓈒𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍𓂃❁⃘𓈒𓏸𓂃◌𓈒𓏲𓆸𓂃 𓈒𓏸𑁍