『菊の節句』とは・・・
1月7日の“七草の節句”、3月3日の“桃の節句”、5月5日の“端午の節句”
7月7日の“七夕の節句”と並ぶ、五節句のうちのひとつです!
菊の節句は陽数の極である「9」が重なることから
『重陽の節句』とも言われているんですよ~♪
9月9日はとてもおめでたい日とされており
菊の節句は菊の花を飾ったり、菊酒を飲んだりして
邪気を払い、長寿を願う行事とされているんです!
輪高崎工房ではそんなおめでたい菊がデザインされた
結婚指輪をご用意しております♡♡♡
花四種~キク~はシルバーやゴールド、
ゴールドとパラジウムなどの土台に菊の花が手彫りで施された結婚指輪です♪
ふたつ並んだ菊の花はまるで仲の良いおふたりを表しているかのようですね♡
左側の菊の花の中心にはダイヤモンドもセッティングされておりますよ~☆
また、こちらの雛菊(ひなぎく)は
アレルギーフリーと言われているチタン製の結婚指輪です(*´▽`*)
丸みのある菊の花がとても可愛らしいですよね♡
チタンの結婚指輪はグリーンやピンク、ブルーに
自然発色させることも可能!!!
もちろんシンプルなデザインがお好みの方には
発色無しでご注文することも出来ますのでご安心ください♪
菊のデザインは結婚〇〇周年の記念リングとしてもおすすめ☆
これからもふたりで仲良く長生きしていこうという
想いを込めていかがでしょうか?♡♡♡
スタッフ一同
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚
輪・高崎工房
TEL :027-386-3500
MAIL:takasaki@j-twinkle.co.jp
URL :https://www.rin-haruka.com/
SNS :facebook
google+
住所 :群馬県高崎市飯塚町453-4
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚
This entry was posted in スタッフブログ on 2016.9.9 by takasaki.
マリッジリング(結婚指輪)と
エンゲージリング(婚約指輪)の専門店「輪-RIN-」は、
群馬県高崎市の中心部、飯塚町の閑静な住宅地にあります。