日本の伝統と歴史が詰まった、
『和彫り』をご紹介していきますよ~♪
平安時代後期、王朝の時代に、
金工のかざりは劇的な展開を遂げます!
末世観を背景とする浄土教の流行、
法華経や舎利への信仰などを抽象化して造られた荘厳の品々は、
人の眼にどう映るかではなく、
神仏の眼にいかにかなうか、
というコンセプトで考えられてきました!
輪-RIN-では、
そんな職人の技術と情熱の集大成!
手彫りの結婚指輪をお取り扱い中です♡♡
早速ご覧いただきましょう↓↓
桜子
輪-RIN-でも屈指の人気を誇る、桜子。
職人の卓越した技術による手彫りの結婚指輪です!
K14ピンクゴールドとパラウジムを土台に使用♪
ピンクゴールドは濃淡をお選びいただけます。
パラジウム・・・?
聞きなれない方も多いとは思いますが、
硬質、軽量な金属なので長い間綺麗にお使いいただけます。
見た目もほとんどプラチナと違いがありません♪
最近大注目の金属ですね!
桜子をアレンジして世界に一つだけの
リングに仕上げることも可能です♡
ミル打ちを加えたり、ダイヤモンドをセッティングしたり、
彫りを全周に施すことも可能です。
いかがでしたでしょうか?
旅行先などで当たり前のように見られる、
歴史的建造物や自然遺産はこんな技術が詰まっているんです!
今後も大切に、
子どもの世代、孫の世代まで
大切に受け継がれるといいですね♡
スタッフ一同
群馬県高崎市で結婚指輪、婚約指輪をお探しの方は
輪-RIN-へお越し下さいませ♡
ご来店予約はコチラから
まずはコチラから資料請求&お問い合わせ
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚
輪-RIN-
TEL :027-386-3500
MAIL:takasaki@j-twinkle.co.jp
URL :https://www.rin-haruka.com/
SNS :facebook
google+
住所 :群馬県高崎市飯塚町453-4
・゚☆゚.・゚☆・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・
This entry was posted in スタッフブログ on 2019.6.6 by takasaki.
マリッジリング(結婚指輪)と
エンゲージリング(婚約指輪)の専門店「輪-RIN-」は、
群馬県高崎市の中心部、飯塚町の閑静な住宅地にあります。