輪-RIN-がある群馬県の県民の日は
今年で31回目を迎えるそうです♡
群馬県民の日は毎年県内で様々なイベントが催され
お子様達は学校がお休みになって
ご家族でお出かけされる方も多いのでは?♪
ちなみに都道府県民の記念日は
全国にある訳ではなく、
県民の日がある地域でも
学校がお休みになるところは
少ないそうですよ~!!!
私も昔、県民の日にディズニーに行くと
群馬ナンバーが多かったことを思い出します(笑)
そして、なぜ『10月28日』が
『群馬県民の日』なのかと言いますと・・・
統廃合で群馬県がほぼ現在の鶴の形となった明治9年の8月21日や
県民総参加で大成功をおさめたあかぎ国体の秋季大会開会日の昭和58年10月15日など
候補があった中から
歴史的に由緒があり、記念事業が実施しやすいなど理由で
初めて「群馬県」という名称が使われた明治4年10月28日が選ばれ
昭和60年に正式に10月28日が群馬県民の日と制定されたそうですよ~!
また明治4年は当時日本は太陰暦を使用しており
旧暦明治4年10月28日は太陽暦では1871年12月10日に当たるそうです!
しかし、12月10日は時期的に年末に向けて社会全体が忙しく
山間部では雪も降り始めることから
群馬県民の日には10月28日が適当と判断されたそうですよ!!!
群馬県出身の方や、群馬県に在住の方は
この機会に群馬県の歴史や由来について考えてみてくださいね♡
スタッフ一同
群馬県高崎市でこだわりの
婚約指輪・結婚指輪を探すなら輪-RIN-。
最新のカタログはこちらからGET☆
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚
輪-RIN-
TEL :027-386-3500
MAIL:takasaki@j-twinkle.co.jp
URL :http://www.rin-haruka.com/
SNS :facebook
google+
住所 :群馬県高崎市飯塚町453-4
・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚☆゚.・゚☆.・゚☆.・゚
This entry was posted in お知らせ on 2016.10.28 by takasaki.
マリッジリング(結婚指輪)と
エンゲージリング(婚約指輪)の専門店「輪-RIN-」は、
群馬県高崎市の中心部、飯塚町の閑静な住宅地にあります。